ミニメッセージ
聖書から「神様は問題を通して私たちを造り変える」
「それだけではなく、苦難さえも喜んでいます。それは、苦難が忍耐を生み出し、 忍耐が練られた品性を生み出し、練られた品性が希望を生み出すと、私たちは知っているからです。」ローマ人への手紙5章3~4節 人生は問題の […]
聖書から「自分の必要が満たされる道」
「 人からしてもらいたいと望むとおりに、人にしなさい。」 ルカの福音書6章31節 このイエス様の言葉はゴールデンルール(黄金の戒め)と呼ばれています。人と人との関係において、この戒めは最高の原則を示しているものと言えま […]
聖書から「神様はあなたの歩みを導かれる」
「人は心に自分の道を思い巡らす。しかし、主が人の歩みを確かにされる。」箴言16章9節 「人は心に自分の道を思い巡らす」と箴言にあります。しかし同時に「主が人の歩みを確 […]
聖書から「私はどうしたらよいでしょうか」
「私が 『主よ。私はどうしたらよいでしょうか。』と尋ねると、主は私に言われました。『起き上がって、ダマスコに行きなさい。あなたが行うように定められているすべてのことが、そこで告げられる。』と。」使徒の働き22章10節 […]
聖書から「私たちを変える祈り」
「 神よ。私を探り、私の心を知ってください。私を調べ、私の思い煩いを知ってください。」 詩篇139篇23節 祈りは私たちを造り変えます。私たちの祈りはいつも日常の必要に終始し […]
聖書から「幸いな人生への処方箋」
「このように労苦して、弱い者を助けなければならないこと、また、主イエスご自身が『受けるよりも与えるほうが幸いである』と言われたみことばを、覚えているべきだということを、私はあらゆることを通してあなたがたに示してきたのです […]
聖書から「休日の勧め」
「安息日を覚えて、これを聖なるものとせよ。六日間働いて、あなたのすべての仕事をせよ。七日目は、あなたの神、主の安息である。あなたはいかなる仕事もしてはならない。」 出エジプト記20章8~10節 十戒の第四番目は […]
聖書から「祈りは命令されている」
「わたしを呼べ。そうすれば、わたしはあなたに答え、あなたが知らない理解を超えた大いなることを、あなたに告げよう。」 エレミヤ書33章3節 「わたしを呼べ」とは神様が私たちに祈れと命じていることです。聖書は私たちに祈るこ […]
聖書から「見える信仰」
「イエスは彼らの信仰を見て、中風の人に、『子よ。あなたの罪は赦された。』と言われた。」丸子の福音書2章5節 「イエスは彼らの信仰を見て」という言葉に注目したいと思います。信仰は内面の問題であって、他の人が見ることはでき […]
聖書から「決して気を緩めずに」
「あなたが来るとき、トロアスでカルポのところに置いてきた外套を持って来てください。また書物、特に羊皮紙の物を持って来てください。」テモテへの手紙第二4章13節 テモテへの手紙第二は、パウロの晩年に、しかもローマの獄中か […]